一人でできることには限界がある。高いパフォーマンスを発揮するチームを作りたい

一人でできることには限界がある。高いパフォーマンスを発揮するチームを作りたい

R&D本部 開発部 東京開発センター API開発グループ
小柴 佑也(2016年新卒入社)

業界トップシェアの製品やサービスを開発することができる

現在担当している仕事について教えてください

主にレジャーホテル検索サービスの「ハッピー・ホテル」の開発・保守を行っています。新機能/サービスの開発だったり、既存の不具合の修正などを行っています。またチームのリーダーとして、他のメンバーに作業の指示を出したりコードのレビューを行ったりもしています。
他にはGCPを用いた開発・運用の経験を生かして、これからGCPを用いるプロジェクトのアドバイザとして助言をしたり相談に応じたりもしています。

アルメックスを選んだ理由は?

今後日本では少子高齢化で働く世代が減っていくことは明らかです。アルメックスは精算機をはじめ自動化オペレーションに関する製品・サービスの開発に力を入れている会社です。世の中の流れと会社が力を入れている方向性がマッチしていて魅力的だと感じました。

アルメックスの魅力を教えてください

上記の件に加えて、扱っている商材・サービスが業界トップシェアというところにも魅力を感じています。
また働き方に関してもとても自由で、フレックスやリモートワークを会社として認めています。もちろん個人ではなくチームで仕事をしているので完全に自由ではありませんが、プライベートな予定やスケジュールを考慮しつつ、融通をきかせながら働けるのは非常に助かっています。

入社前のイメージとギャップはありますか?

業界トップシェアの製品・サービスを開発しているということで、すごい技術を使っているのだろうと思っていましたが、実際には長い歴史の中で積み重なってきた陳腐化されたコードや泥臭い実装なども多々あり、それらが今もなお現役で動き続けているということがかなり衝撃的でした。
現在は今後を見据えて、それらのレガシーなシステムをモダナイゼーションしていく試みも開発部全体として取り組んでいます。大変な作業ですが、その分やりがいも感じています。

ツールを活用してリモートワークも円滑に

仕事のやりがいや醍醐味、面白さは?

ありきたりですが、やはり自分が関わった機能やサービスがリリースされて実際に動いているところを見れるのは、何度経験しても楽しく、面白いです。

他のメンバーとどのように仕事を進めていますか?

私が所属しているチームはWebサービスの開発を主に行っているので、全員が基本的にリモートワークで仕事をしています。一人で解決できないことがあった際には、ChatやMeetを用いてメンバーと連絡を取り合いながら仕事を進めています。
チームメンバー全員が参加しているチャットルームがあるので、困ったらそこへメッセージを投稿して、気がついた方や解決できる方がサポートする体制を整えています。

リモートワークで工夫していること、気を付けていることは?

リモートワークによって「出社」という唯一の運動をする機会がなくなってしまったので、意識して体を動かす機会を作るようにしています。もともとインドア派なことに加えて、ただでさえデスクワークで運動不足気味なので、現状の体力を維持することを意識するなど、健康には気をつけるようにしています。

個人としてもチームとしても成長したい

仕事をするうえで一番大切にしていることを教えてください

自分が明日突然いなくなっても誰も困らないような仕事を心がけています。〇〇さんしか知らない、〇〇さんがいないと作業できない、というようなことは問題ですし、私も属人性の高いタスクを引き継いで苦労した経験があるので、自分が同じようなことをする側にはならないようにしたいと思っています。
開発時には必ずドキュメントを残すようにしたり、何も知らない人が私のこのコードを読んで意図が伝わるだろうか、私以外の人でもこのコードに対して安全に変更を加えられるだろうか…など、ただ単に動くものを作る以上の価値を提供できるように心がけています。

今後のキャリアやスキルアップついて、どうお考えですか?

自分の技術力を上げることはもちろんですが、一人でできることには限界があるので、上手くチームのメンバーをまとめてチーム全体としてパフォーマンスを発揮させられるようにしていきたいです。組織として技術者の教育にも力を入れているので、今までの自分の経験やスキルなども上手く伝えていきたいと思っています。